![](https://i0.wp.com/doyou.love/wp-content/uploads/2020/02/IMG_3042.jpeg?fit=300%2C225&ssl=1)
施設の環境
ドーユーラボは、自主性を尊重した支援と、STEAM教育をベースにしたオリジナルのドリル学習を毎日実施する放課後等デイサービスです。
放課後デイサービスとしては国内で初めて米Apple社よりApple School Managerの認可を受け、児童ひとりひとりにMacbook Proを提供し、ゲームづくりでプログラミングを学ぶ環境を実現しております。
施設の方針
毎週行われるやんばる先生こと後藤健治先生(沖縄リハビリテーションセンター病院・発達障害専門外来 精神科医)とのカンファレンスを通じ、私たち職員は、児童ひとりひとりの個性を尊重した支援に努めています。
私たちドーユーラボは、後藤健治先生が長年発達障害を持つ児童・成人向けに指導されてきた診察方針をもとに、児童の個性や特性を育む施設です。
![](https://i0.wp.com/doyou.love/wp-content/uploads/2023/12/fb2c1423d7f75237ac8dc05c866e5d2f-scaled.webp?fit=300%2C225&ssl=1)
「得意なことを活かして生きる」を研究する『オンライン発達凸凹ラボ』
「スティーブ・ジョブズみたいになれるじゃん。よかったね!」とか言われても困るし!もっと身近にいる「発達障がいの特性を活かして生活している人」の話が聞きたい!!
当事者がむしろ「発達障がいで良かった!」と思えるようになったきっかけやそのノウハウを共有し合うコミュニティです。当事者やご家族の悩み事やあるある、向いている仕事のことなど、なんでも楽しく前向きに共有できる憩いの場を提供いたします。
また、ADHD当事者でもありながらドーユーラボの代表をつとめる中園が生活や運営する上で培った実績やノウハウ等の限定コンテンツも共有します!
ブログ新着
- イベントのお知らせとノーマルの話 2025-02-03
- 今月は発達凸凹っ子支援のノウハウを発信するイベント盛りだくさん! 2024-10-16
- ドーユーラボの本が発売!! 2024-08-02
- ジャイアンのくせに怒らなくなってきた話 2024-07-05
- 誰しも何かのマイノリティ 2024-06-17
![](https://i0.wp.com/doyou.love/wp-content/uploads/2017/02/satchel_01-min-1.jpg?fit=300%2C300&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/doyou.love/wp-content/uploads/2018/04/2bd2bd6be3414ccf7efade77dbd21e28.png?fit=908%2C636&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/doyou.love/wp-content/uploads/2018/04/e837b70e2ff2013ecd0b4204e2445b97e675e1d11ab5124890_1920.jpg?fit=300%2C199&ssl=1)