ひやごん、消火訓練を行いました!

Last Updated on 2021-10-28 by nakazono

 

ドーユーラボひやごんのくぼたです。

ひやごんでは、職員の入れ替えや新規で入社した職員もいたことから、

9月1日防災の日に合わせて防災訓練を行いました。

 

今回は、緊急事態宣言中でありましたので、

職員のみの訓練ではありますが、

避難を行うにあたってそれぞれの役割などを

改めて防火管理者の説明の下役割の選定等を行いました。

 

また、避難経路の確認、火災が発生しやすい箇所の把握を行いました。

基本、ドーユーラボでは火を扱うことはあまりないので

調理場でのガスコンロ等はありませんが、

火災が起こりそうな場面を想定し、ガス栓の確認、

おやつ作りの際に使用するカセットコンロからの出火、

それ以外で火災の原因となる場所の把握を職員全員で行いました。

 

ドーユーラボではパソコンなどの電気製品を扱うことも多く、

電源コードを多く使用していることから接続部分のほこり、

コードの劣化、タコ足配線など危険な部分を探してもらいました。

 

また、消防訓練用のDVDを全員で視聴した後、

訓練用消火器を実際に使用した訓練を試みました。

 

訓練を行う事前に職員へ『消火器を使用したことがあるか』

確認をしてみるとみんな使ったことがないとの話があったので、

沖縄市消防本部より訓練用消火器(水消火器)をお借りして

実際に消火訓練を行ってもらいました。

皆さん実際に触ってみて、

『難しく考えていたけど、意外と簡単にできることがわかった。』

 

『訓練ってわかっているけどドキドキした。』

 

『いざと言う時に使用できなかったら困るので、やってみてよかった。』

と感想を頂きました。

 

実際に消火器の使用を体験することで、今後使う場面があったとき、

「できるだろうか」「ちょっと怖い」など消火器を扱う

ハードルが低くなったかなと思います。

みなさん、訓練お疲れ様でした。

 

火災はいつどこで起こるかわかりません。

 

その際に初期消火として必要な消火器を正しく扱わなければ

被害が拡大してしまう恐れもあります。

ビデオなどを見るだけでなく、実際に触って

経験をしてもらうことで ”いざ” という時、

焦ることなく職員全員誰でも扱えるようになってくれればと思います。

 

ドーユーラボひやごん

管理者 くぼた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA